社会福祉法人 近江和順会

介護業界の魅力や価値の向上に取り組み、
ご利用者やそのご家族、地域や職員も笑顔に。
ご利用者やそのご家族、地域や職員も笑顔に。
当法人は1991年に設立し、湖南市・甲賀市で高齢者施設5カ所と障がい者施設1カ所を運営。地域福祉の拠点として地域や歴史を大切にした運営を行うと共に、業界のイメージアップや働き方改革、職員の処遇改善に注力しています。
介護の仕事は知識や技術が必須と思われがちですが、福祉系の勉強や介護の経験がなくても始められます。働きながら知識や技術の習得、資格取得なども可能であり、学歴に関係なく本人の意欲があればどんどん上を目指せる業界です。これから介護職の需要はさらに高まります。IT化・ロボット化が進んだとしても、人の ぬくもりを代替することはできません。私たちの仕事に少しでも興味があれば、思い切って飛び込み、自らの目で見て、体験して、介護の仕事を自分で評価してみてください。
介護の仕事は知識や技術が必須と思われがちですが、福祉系の勉強や介護の経験がなくても始められます。働きながら知識や技術の習得、資格取得なども可能であり、学歴に関係なく本人の意欲があればどんどん上を目指せる業界です。これから介護職の需要はさらに高まります。IT化・ロボット化が進んだとしても、人の ぬくもりを代替することはできません。私たちの仕事に少しでも興味があれば、思い切って飛び込み、自らの目で見て、体験して、介護の仕事を自分で評価してみてください。
音源データ
教えて!先輩 Q&A
-
特別養護老人ホーム美松苑 ショートステイ相談員
佐々木紗理菜さん
(2015年度入社)キャンプやスノーボード、ライブなど、外に出ることが好きです。今はネットで動画やゲームを楽しみながら、お出かけできる日を心待ちにしています。
- この会社に就職されたのは何故ですか?
- 高校で福祉関係を専攻していたので、得た知識を生かせる仕事に就きたいと思っていました。美松苑は先輩方の明るく優しい雰囲気や、行事などのイベントを大切にしているところが魅力でした。
- どんな仕事をされていますか?
- ご本人やご家族の思いをお聞きして、ケアマネさんなどと連携しながらご利用の調整を行っています。相談員に登用されたばかりですが、先輩をはじめたくさんの方に支えてもらいながら仕事をしています。
- どんなところに仕事のやりがいを感じますか?
- ご利用者から「ここを利用して良かった」、ご家族に「自分の時間が持てて助かった」と言われると、とてもうれしく、やりがいを感じます。
- 将来の目標は?
- 昨年結婚したことで、家族の大切さを実感。人が人を大切にする気持ちをこれから学び、感じて、実践できる相談員になりたいです。
- 就活中の後輩へのアドバイスを...
- みんなで意見を出し合いながら楽しく働ける環境です。ステップアップのための制度も充実しており、子育て中の仲間も多いので、働きやすい職場だと思います。
企業DATE
- 社名
- 社会福祉法人 近江和順会
- 所在地(本社)
- 〒520-3231 滋賀県湖南市針1325番地
- 所在地(勤務地)
- 湖南市2カ所、甲賀市水口町1カ所のいずれか
- 創立
- 平成3年9月
- 代表者
- 富士原要一
- 従業員数
- 320名
- 年商
- 15億3,200万円
- 初任給
- [大卒] 166,500円 [短大・専門卒] 161,700円 その他、専門職・資格・処遇改善・夜勤手当有り
- 賞与
- 年2回3ヶ月分
- 福利厚生
- 健康保険・厚生年金・労災・雇用保険 退職金制度・資格取得費用補助制度 など
- 休日休暇
- シフト制、週休2日制、年間休日113日
お問い合わせ
社会福祉法人 近江和順会採用担当/前川昌義
TEL.0748-65-0066
E-mail.wajunkai-jinzai@ohmiwajunkai.or.jp
お電話でのお問い合せは
平日の9:00~17:00にお願いします