作新工業株式会社

世の中のニーズの変化に対応すべく新製品開発を続け、
お客様の「困った」を解決する会社を目指して活動しています。
作新工業は1962年に創業し、世の中のニーズの変化に対応すべく新製品開発を続けています。
私たちの製造した製品は、例えば、自動車の生産ラインや、飲料メーカーの製造ライン、回転すしのレールを支える部品などに加工されて使用されています。
私たちは非常に良く滑り、摩耗しにくい特性をもった特殊なプラスチックを成形加工しています。
また三井化学グループの一員として、素材を提供するだけでなく、素材の加工技術を通じて、お客様の「困った」を解決する会社を目指して日々活動しています。
私たちの製造した製品は、例えば、自動車の生産ラインや、飲料メーカーの製造ライン、回転すしのレールを支える部品などに加工されて使用されています。
私たちは非常に良く滑り、摩耗しにくい特性をもった特殊なプラスチックを成形加工しています。
また三井化学グループの一員として、素材を提供するだけでなく、素材の加工技術を通じて、お客様の「困った」を解決する会社を目指して日々活動しています。
教えて!先輩 Q&A
-
製造部 製造1課 櫻木嶺宏さん(2017年入社)
おしゃべりとゲームが大好きです! 休日は子供と遊んでいるので、あっという間に1日が終わってしまいます。
- この会社に就職されたのは何故ですか?
- 派遣社員として働いていましたが、社内の雰囲気が良かったのと、自分自身もっと活躍できると考え、希望して社員登用制度で正社員となりました。
- どんな仕事をされていますか?
- プラスチックの製造をしています。
大きくて複雑な機械を用いた素材生産で、リーダーとして良品率改善に取り組んでいます。
- どんなところに仕事のやりがいを感じますか?
- いろいろな調整ポイントと品質との関係を丹念に調べていきながら、ものづくりの難しさ、奥深さを日々感じています。私自身、入社時には知識も経験もありませんでしたが、上司、先輩のフォローもあり、仕事を通して様々なことに気づき、日々学びがあります。うまくいった成果を仲間と一緒に喜べた時は、特にやりがいを感じます。
- 就活中の後輩へのアドバイスを...
- 知識や経験が無くても、やる気があれば何でもチャレンジ出来ます。もちろん上司からのフォローも有り、気軽に相談できる雰囲気があるので、楽しんで仕事を進める事が出来ます。ものづくりの課題に取り組む中で、色んな部署や年齢の人たちと話す機会があるので、成長が実感出来ますよ。
企業DATE
- 社名
- 作新工業株式会社
- 所在地(本社)
- 〒520-2277 滋賀県大津市関津四丁目2番1号
- 所在地(勤務地)
- 滋賀県大津市関津四丁目2番1号
- 創立
- 1962年11月19日
- 資本金
- 128百万円
- 代表者
- 代表取締役 河内秀史
- 従業員数
- 90名
- 年商
- 1,501百万円(2021年3月期)
- 初任給
- 基本給[一般職]159,000円
[総合職]197,000円
- 賞与
- 年間合計3.5ヶ月(2021年度実績)
- 福利厚生
- 法定福利(雇用/労災/健康・介護/厚生)財形 退職一時金制度及び確定拠出 家族手当、住宅手当、通勤補助、交代手当(交代勤務の場合)
- 休日休暇
- 年間123日
お問い合わせ
作新工業株式会社採用担当 管理課 木川訓広
TEL.077-546-3121
E-mail.n-kikawa@saxin.com
お電話でのお問い合せは
平日の9:30~17:00にお願いします